Nov
25
XR GameJam in Japan 2017 Autumn 【島根会場】
VR/AR/MRのゲームを2日間でつくろう!
Organizing : 地域おこしVR研究会
Registration info |
Unity経験者枠 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
Unity未経験者枠 ¥2000(Pay at the door)
FCFS
試遊会・懇親会のみ参加(26日18:00〜20:30) ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
※参加者のエンジニア枠および非エンジニア枠の人数は状況を見つつ調整していきますが、応募された方は先着順で優先して対応致します。安心してご応募下さい。
開催概要
- チーム、または個人で、二日間でVR/AR/MR等の技術を利用したゲーム/コンテンツを作ります。
- なお、アダルトコンテンツの企画/開発は禁止します。
参加資格
- 2日間参加できる方に限ります。(「試遊会・懇親会のみ参加」枠は指定時間のみです)
- GameJam、ハッカソン未経験の方もサポートしますので安心してください!
- 宿泊施設のあっせん等は行いません。本イベント開催日は観光シーズンにつき、宿泊施設が混み合うことが予想されますので、必要な方はお早めに手配することをお勧めいたします。
- 会場はイベント中、夜中〜早朝も、常に利用可能です。
- ただし、18歳未満の参加者は22:00〜7:00の間は参加不可能です。帰って休みましょう。
- VR機材によっては13歳未満は非推奨のデバイスもありますので、対象年齢について不安な点がある場合事前にご相談下さい。
- 参加者は、事前に年齢を確認させて頂きます。
事前勉強会について
当日までに2回程度の勉強会を予定していますので、開発の流れ、必要なもの、技術、知識について知りたい方は是非ご参加下さい。
事前勉強会の開催日時、場所については本イベントの説明欄、及び、Facebookページ「地域おこしVR研究会」に掲載します。各ページのフォローをお願いします。
https://www.facebook.com/chiikiokoshi.vr/
開発技術について
プログラム以外の技術(デザイン、コンテンツ企画)も大事ですので、興味ある方は積極的に参加して下さい。
事前にUnityの勉強会を予定していますので、なるべく参加してください。
Unity以外の開発環境について
基本的にUnityを利用した開発を想定していますが、Unreal Engineやネイティブ言語系の開発者でももちろん参加可能です。
その場合、サポート出来るメンバーが少ないかもしれませんが、別の開発環境をご希望の場合、事前にご連絡下さい。
開発機材について
VR/AR/MR機材について
協力会社のご厚意により、ある程度の機材貸与を予定しています。
もちろんご自身の機材の持ち込みは大歓迎です。
利用予定デバイス
-
Oculus Rift +Touch(2セット)
-
HoloLens(2セット)
-
Acer Windows Mixed Reality HMD(1セット)
-
Acer Windows Mixed Reality HMD Development Edition(1セット)
-
HTC Vive(1セット)
-
Gear VR(2セット)
-
Fove(1セット)
-
スマホ用VRゴーグル(スマホは付属しません)(1台)
PCについて
開発PCについては、基本的にご自身の機材の持ち込みをお願いいたします。
開発PCを借りたい方については、準備の必要がありますので必ず事前にご連絡下さい。
開発PCの必要スペックについて知りたい方は事前にご連絡下さい。
会場について
コワーキングスペース AJITO
- JR松江駅南口から徒歩5分
- イベント中は夜中、早朝も使用可能です
- 無線LAN、電源あり
- 禁煙
- 飲食可(近くにコンビニあり)
駐車場について
- 駐車場はありますが、数に限りがあります(5台程度)。
- 近くにコインパーキングもあります。(期間中駐車した場合の料金>松江南駐車場:約3,300円、タイムズ:約1,400円)
- 公共交通機関のご利用をオススメいたします。
タイムテーブル(仮)
日程 | 時間 | 内容 |
---|---|---|
11月25日(土) | 1日目 | |
9:00 | 開場・受付開始 | |
9:30 | イベントの説明、島根会場のルール説明 | |
10:30 | アイディア会議:開始 | |
14:00 | 企画発表会 | |
14:30 | 開発タイム | |
19:30 | 軽い懇親会@会場 | |
20:50 | 一旦解散(各自→会場外の懇親会、残って開発、帰宅) | |
22:00 | 18歳未満の参加者帰宅 | |
11月26日(日) | 2日目 | |
8:00 | 開場(スタート時間は自由) | |
13:00 | 中間発表会 | |
17:00 | Game Jam終了→発表会 | |
18:00 | 審査発表 | |
18:30 | 試遊会・懇親会開始 | |
20:30 | 試遊会・懇親会終了 | |
21:00 | 完全撤収 |
開催協力
後援・協賛(敬称略、順不同)
- 株式会社マウスコンピューター(PC機材を貸与していただきます!)
- 日本エイサー株式会社(MR機材を貸与していただきます!)
- Hapbeat合同会社(機材を貸与していただきます!)
- 株式会社コミクリ(VR機材+PCを貸与していただきます!)
- 合同会社S-WORKS(会場提供)
- 株式会社トルクス(機材貸与、フードスポンサー)
- 島根大学ものづくり部 Pim(運営協力)
- ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン合同会社(企画協力)
フードスポンサー(個人、企業)募集中!
XR GameJam in Japan 2017 Autumn 【島根会場】ではフードスポンサー(個人、企業)を募集しております。 2日目の懇親会で、スポンサーセッション(プレゼン時間10分間)をご提供します。 1口5千円となりますので、ご関心のある方は、ぜひ主催者までご連絡ください
AmazonからのXR GameJam 島根会場フードスポンサーもお待ちしています!→ http://amzn.asia/5aQ4LjS
ボランティア・協賛募集中!
運営ボランティア、各種協賛(機材貸与、データ貸与、飲食提供、ノベルティグッズ提供、等)、は大歓迎です!お気軽にご相談下さい! 本ハッカソンのみで利用できる3Dデータ、360度動画、音声等の提供もありましたらご連絡下さい。協賛として社名等をご紹介いたします。
お問合せ
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.
Feed
2017/09/03 10:02
11月25日〜26日に松江で開催されるGameJamイベントの名称は「XR GameJam in Japan 2017 Autumn 【島根会場】」に変更になりました!
2017/08/11 09:14
8月29日に、Unity初心者向けの勉強会を開催します!未経験の方はぜひご参加下さい!➜ https://chiikiokoshi-vr.connpass.com/event/64223/