機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

29

Unityゆるもく勉強会 in 島根 #5

Unityを使った作業を行うもくもく会。ゆるくやっていきます。

Organizing : 地域おこしXR研究会

Hashtag :#xrshimane
Registration info

Unityよくわからん

Free

Attendees
1

Unityちょっとわかる

Free

Attendees
4

Unityならまかせろ

Free

Attendees
0

Description

ゆるゆるもくもく勉強会

ゆるもく勉強会 in 岡山に触発されて実施することになった、島根県でのUnityゆるもく会です。

Unity初めての人からUnity仕事で使っている人まで、ゆるーく、もくもくする会です。
何かを作ったり勉強したり、分からないことを相談したり……。
特に縛りはありませんので、気軽にご参加ください。

開催場所について

新型コロナウイルスの対策のため、地域おこしXR勉強会のDiscordチャンネルで開催します。

イベントの進行方法

ゆるもく勉強会はDiscord上で行います。
わからないことがあった場合、全体チャンネルでわかる人を募って、グループチャットで画面共有をしながら、作業を進めることを想定しています。

準備が必要なもの

必須

  • Unity
  • Discordアカウント
    Discordアカウントを用途で分けたい人は、前もってサブアカウントを作りましょう。
  • テキストエディタ
  • マイク(ノートPCの人は組み込みのものでOK)

オプション(必要な人のみ)

※1 コード共有を行い相談する場合は、Visual Studio Live Shareを利用しようと考えております。

設定方法はこちらのページ

タイムテーブル

時間 内容
13:00 ~ 13:15 自己紹介(できること、今日やること)
13:15 ~ 17:00 ゆるもく会
17:00 解散
17:00~ 解散後のだべり(時間がある人のみ)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

ManabuEitsuka

ManabuEitsuka published Unityゆるもく勉強会 in 島根 #5.

08/15/2020 12:45

Unityゆるもく勉強会 in 島根 #5 を公開しました!

Group

地域おこしXR研究会

Number of events 64

Members 210

Ended

2020/08/29(Sat)

13:00
17:00

Registration Period
2020/08/15(Sat) 12:45 〜
2020/08/29(Sat) 17:00

Attendees(5)

santa322

santa322

Unityゆるもく勉強会 in 島根 #5 に参加を申し込みました!

ManabuEitsuka

ManabuEitsuka

Unityゆるもく勉強会 in 島根 #5 に参加を申し込みました!

yusuke ota

yusuke ota

Unityゆるもく勉強会 in 島根 #5 に参加を申し込みました!

Kazuki.Kuriyama

Kazuki.Kuriyama

Unityゆるもく勉強会 in 島根 #5 に参加を申し込みました!

ryohaku

ryohaku

Unityゆるもく勉強会 in 島根 #5 に参加を申し込みました!

Attendees (5)